ウェブサイトを作成したら、Google Analytics に登録し、アクセス解析しましょう。
データは後から集めることはできません。
ウェブサイトを作成したら、すぐに Google Analytics の仕組みを入れておくことをオススメします。
この記事では、ウェブサイトを Google Analytics に登録する方法を解説します。
ウェブサイトを Google Analytics に登録する方法
アナリティクスの管理画面で [アカウントを作成] ボタンをクリックします。

新しいアカウントの各設定を入力していきます。
「トラッキングの対象」は、デフォルトの “ウェブサイト” を選択します。
「アカウント名」「ウェブサイトの名前」「ウェブサイトの URL」は、同じものを指定しておくとわかりやすいです。
「業種」と「レポートのタイムゾーン」は適当に選びます。

「データ共有設定」は、必要ならばチェックを入れておきましょう。
すべてチェックを外してもアクセス解析には影響ありません。
設定したら [トラッキング ID を取得] ボタンをクリックします。

利用規約画面で、「GDPR で必須となるデータ処理規約にも同意します。」にチェクを入れ、[同意する] ボタンをクリックします。

以上で Google Analytics への登録が完了し、トラッキング ID が発行されます。

発行されたトラッキング ID をウェブサイトに埋め込むと、アクセス解析できるようになります。