パンくずリストをSEOする

パンくずリストをSEOする

パンくずリストとは、ウェブサイトの階層構造をわかりやすく表示したものです。

例えば、こういうものです。

パンくずリスト

検索結果ページのパンくずリスト

パンくずリストは、構造化データ マークアップすることで Google の検索結果ページにも表示することができます。

検索結果ページのパンくずリスト

パンくずリストの構造化データ マークアップは、Google の解説サイトを見ながら手動でも実施できます。

しかし、今後追加されるページも含め、すべてのウェブページに対して手動で追加していくのは現時的ではありません。

そこで、WordPress プラグインを使って自動的に構造化データ マークアップされるようにしましょう。

Breadcrumb NavXT プラグインで構造化データ マークアップを自動化する

Breadcrumb NavXT は「パンくずリスト」ナビゲーションをサイトに追加します。
その際、構造化データ マークアップも自動で追加されるようなコードを生成してくれます。

Breadcrumb NavXT プラグインのインストール手順

WordPress の管理画面のメニューから [プラグイン] を開き、[新規追加]ボタンをクリックします。

検索窓に “Breadcrumb NavXT” と入力すると、Breadcrumb NavXT プラグインが見つかります。

インストールして、有効化します。

Breadcrumb NavXT プラグインのインストールと有効化

Breadcrumb NavXT プラグインの設定手順

インストールが完了すると、[設定] – [Breadcrumb NavXT] メニューが作成されます。

基本的には、デフォルト設定のままでよいのですが、設定しておきたい項目が 1つあります。

[一般] – [パンくずの区切り] で区切り文字を指定できます。

使用しているテーマによっては区切り文字が二重に表示される場合があります。
その場合は、この欄を空欄にしておきましょう。

Breadcrumb NavXT プラグインのパンくずの区切り設定

最後に、[設定を更新]ボタンをクリックして、設定を保存します。

これで、新しいページを作成したときに、パンくずリストが表示され、自動的に構造化データ マークアップも行われます。